第6回富山レガシーは参加者12人の4回戦+SE2回戦で行われました。

参加者が少なかった為、TOP4でのシングルに変更しました。


決勝のRUデルバー対決を制したのはマツモトさんでした。
おめでとうございます。

優勝

マツモトさん
「赤白上陸」
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《Force of Will(ALL)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
1《火+氷/Fire/Ice(CMD)》
1《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》

1《山/Mountain》
2《島/Island》
4《Volcanic Island(3ED)》
1《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》


2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
2《水没/Submerge(NEM)》
1《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
2《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
2《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》
1《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》


2位
イナザワさん
「NullRod!!」
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《Force of Will(ALL)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
1《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
1《思考掃き/Thought Scour(DKA)》

1《山/Mountain》
2《島/Island》
3《Volcanic Island(3ED)》
2《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》


1《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
1《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
2《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》
1《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
1《無のロッド/Null Rod(WTH)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
2《水流破/Hydroblast(ICE)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》

コメント
「NullRodはエルフには効かない(確信」

呪われたトーテム像と勘違いしたらしいです。

3位
ニワさん
「ヴォラッシュエルフ」
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote(SCG)》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》
2《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers(ONS)》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(AVR)》
1《威厳の魔力/Regal Force(EVE)》
4《自然の秩序/Natural Order(POR)》
4《垣間見る自然/Glimpse of Nature(CHK)》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》

4《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
1《Tropical Island(3ED)》
2《Bayou(3ED)》
2《森/Forest》

3《白鳥の歌/Swan Song》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
1《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm(RTR)》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》

コメント
「人に貸すデッキの試運転」


3位
ノガミさん
「アドスト」
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual(TOR)》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
3《強迫/Duress(USG)》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor(DIS)》
4《思案/Ponder(M10)》
2《定業/Preordain(M11)》
1《撤廃/Repeal(GPT)》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony(SCG)》
1《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
1《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》

Lands
4《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1《宝石鉱山/Gemstone Mine(TSB)》
2Underground Sea
1Volcanic Island
1Tropical Island
1Island
1Swamp

3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
2《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(ICE)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
1《Badlands(3ED)》
1《虐殺/Massacre(NEM)》



新しいデッキを準備する時間が無かったので、いつもの使用

1戦目RUデルバー? ○○
1本目、相手4マリから即投了
2本目、後手1キル
過去最速で終わりました。
2戦目デスタク ○○
3戦目エルフ ○×○
4戦目エルフ ID

SE1戦目
RUデルバー ××



決勝のは引けなかったから仕方ない。
1本目5ターンぐらいで死ぬように調整して、教示者引けなくて負け
2本目1マリから土地無しギタ2枚ハンドキープして土地引くの遅くて負け
ダブマリは勝ちが無くなるので、したくないかな。



これで年内は富山レガシーは終了です。
来年は2月頃を予定しています。

コメント

マリ男
2014年11月30日19:15

主催者いつもトップ4にいる…

かぬ~
2014年11月30日19:55

昨日頼まれたものDGに預けてますー

大阪
2014年11月30日21:22

>マリ男さん
でもまだ優勝したことない^^;

>かぬ~さん
ありがとう~

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索